コンテンツへスキップ

公文と四谷大塚(2022受験、2025受験)

公文と四谷大塚で中学受験を目指しています! 🌸2020年2月 長女が豊島岡女子学園に合格🌸

  • TOP
  • 公文の生徒数推移(小1~4年)
  • 小3で英検4級合格
  • 新型イーペンシルの電池・充電方法・値段

カテゴリー: 生徒数

投稿日: 2018-02-252021-02-11

公文の算数を学ぶ小学生の生徒数推移(小学1年~4年)(2018年2月更新)

公文(算数)の生徒数の推移

こんにちは。

本日は公文式算数・英語を学習している小学生の学年毎の増加状況を、子供が公文教室から貰ってくる進度一覧表基準認定証を元に解説します。

“公文の算数を学ぶ小学生の生徒数推移(小学1年~4年)(2018年2月更新)” の続きを読む

投稿日: 2016-12-182021-02-11

公文式英語学習の小学生の生徒数増加状況(2016年12月更新)

こんにちは。

さて、公文式英語を学習している小学生がどの程度いるのかの更新情報をお伝え致します。当家の子供達も3ヵ月前と比較して確実に英語と算数の学習が進んでいます。

“公文式英語学習の小学生の生徒数増加状況(2016年12月更新)” の続きを読む

投稿日: 2016-09-032021-02-11

公文式英語学習の小学生の生徒数増加状況(2016年9月更新)

公文のちから

こんにちは。

さて、公文式英語を学習している小学生がどの程度いるのかの更新情報をお伝え致します。今回からうちの子供達に合わせて2016年度時点での3年生と1年生の人数を同時報告致します。

“公文式英語学習の小学生の生徒数増加状況(2016年9月更新)” の続きを読む

ブログ著者

都内在住40代のサラリーマン。子供は中1、小5+1人の計3人。長女が2020年2月に中学校受験済(豊島岡女子学園)。次女が2022受験予定。私自身は地方公立小・中高の後、地方国立大卒業。公文は現在、小2が国語・算数・英語を学習中(意外にも苦にせず、毎日学習中)

ご質問があればkumonnochikara◇gmail.com までご連絡下さい。可能な限り回答致します。(◇は@に置き換えて下さい)

Twitter → 公文と四谷大塚(2022年受験)

最近の投稿

  • 受験勉強は妻が担当。文化祭には小3か小4に連れていってあげた方が良い。 2020-04-26
  • 公文の英語を学ぶ小学生の生徒数推移(小学1年~4年)(2018年2月更新) 2018-03-07
  • 公文の算数を学ぶ小学生の生徒数推移(小学1年~4年)(2018年2月更新) 2018-02-25
  • 小学校3年生で英検4級合格/公文式英語学習のみ 2017-02-13
  • 公文式英語学習の小学生の生徒数増加状況(2016年12月更新) 2016-12-18

ブックスタンドで勉強効率アップ!

2020年2月に「豊島岡女子学園中学校」に合格した長女は四谷大塚に小3から通い始めました。自宅ではブックスタンドを使用して学校や塾の教科書・テキストを広げて学習していました。明らかに勉強効率を高めて学習が出来ていたと思います。

次は次女が中学受験する番です。

勉強にはブックスタンド(書見台)がおすすめ

ブックスタンドで勉強がおすすめ。集中力30%アップ

リビング学習時に集中力を保つ!

次女は長女と違い勉強開始10分後には席を立ってしまいます。そんな次女も「どこでも自習室」という文房備品に巡り合い、リビング学習時の集中力が格段にUpしました。

リビング学習で集中力を発揮! 簡易ブース「リビング学習」

リビング学習で集中力を保つのに役立つ学習用品「どこでも自習室」

記事一覧

小学校3年生で英検4級合格/公文式英語学習のみ

小学校3年生で英検4級合格/公文式英語学習のみ

英検, 英検
進度一覧表基準認定証

子供が公文の進度一覧基準認定証を貰って来た!

進度一覧
くもんの英語を学ぶ小学生数の推移

公文の英語を学ぶ小学生の生徒数推移(小学1年~4年)(2018年2月更新)

公文の英語
イーペンシル(旧型と新型)

新型イーペンシルの電池・充電方法・値段。公文の英語学習の魅力(体験談)

イーペンシル
イーペンシル

公文式英語学習の魅力(体験談)、イーペンシル(e-pencil)

イーペンシル
公文(算数)の生徒数の推移

公文の算数を学ぶ小学生の生徒数推移(小学1年~4年)(2018年2月更新)

生徒数
公文式英語学習の小学生の生徒数増加状況(2016年12月更新)

公文式英語学習の小学生の生徒数増加状況(2016年12月更新)

生徒数
公文のちから

公文式英語学習の小学生の生徒数増加状況(2016年9月更新)

生徒数

ブックスタンドで勉強効率30%アップ!

2020年2月に「豊島岡女子学園中学校」に合格した長女は四谷大塚に小3から通い始めました。自宅ではブックスタンドを使用して学校や塾の教科書・テキストを広げて学習していました。明らかに勉強効率を高めて学習が出来ていたと思います。

次は次女が中学受験する番です。

勉強にはブックスタンド(書見台)がおすすめ

ブックスタンドで勉強がおすすめ。集中力30%アップ

©Copyright 2025 公文と四谷大塚(2022受験、2025受験) All Rights Reserved.